が悲しいったらありゃしない。
とりあえず出しました感が否めない。
Yahooのニュースでのコメント欄に
「auの端末の企画担当者は、ユーザにどういう端末が欲しいかアンケートしてから作れ」
というのがあって、思わず笑った。
誰もが今回の発表会に疑問を持ったみたいだな。
中途半端なAndroid携帯じゃなくて最低限NEXUS ONE持ってこないと。
先月Windows Phone 7が発表された所為でイマドキ感が強いWindows Mobile 6.5のスマートフォンもあるし。
秋冬モデルにはFelicaが載るみたいだが、今回ので発表しておかないと後手後手に回るだけだ。
まあ、auはデュアルバンドの件以来大嫌いになったので自滅してくれても構わないのだが。
なんとなくデュアルバンドの件っていつだっけ?と思い、Google先生に聞いてみたら7年前という古さ加減。
Docomoとソフトバンク(当時はボーダフォン?)は3Gの移行期間中、前者は基地局に多大な金をつぎ込み、後者は3Gって何?ってほどの超低迷期があったのはご存知のとおりだ。
「スマートフォンで成功しているのはiPhoneだけ」とアホな発言している偉いおっちゃんがいる今がチャンスだ!Docomoとソフトバンクよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿