という言い方でいいのだろうか。
とりあえず表面がい草なんだけど、裏側が化学繊維の2畳程度の大きさの絨毯?
カオスっぷりが目立ち始めて半年以上経っていたクローゼットにウォークインしつつ整理してたら、発見。
前のアパートで夏に使っていたことを思い出す。
これは涼しそうだと、今使っているフェイクファーな絨毯をしまって、夏の間はこれだ!
と、敷いてみたら、おそろしいまでのミスマッチ。
そもそも家具は全て白色系、ブラウン系、グレー系なので、いきなりのい草の色は変だ。
機能性をとるか、デザイン性をとるか悩んでいたのだが、とりあえず数日はい草で過ごしてみようと、フェイクファー絨毯をぐるぐる巻きにして、クローゼットに突っ込もうかと思ったら、見事に入らねえでやんの。
仕方ないので、部屋の角にあるトールスピーカーの後ろに立ててみたら、時折、絨毯の上半分がぽきっと折れて倒れてしまう。
どうしたもんか。
フェイクファーの上にい草絨毯を敷くとどうなるのかな。
とりあえず触り心地がい草なら涼しく感じるのかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿